合宿免許コンシェルジュが全国教習所の合宿プランを紹介☆

合宿免許コンシェルジュ



行田自動車教習所(普通車の料金表)

入校カレンダー

【入校日の色】 黒:AT/MT 青:ATのみ  赤:MTのみ
普通車の入校日

普通車の料金表

普通車の料金表

保証内容(25歳まで)

技能教習 卒業まで保証 仮免学科 上記別途料金
2回目以降1,800円/回
技能検定 卒業まで保証 宿泊食事 最短日数+5泊
※26歳以上の方はお問い合わせください。
※保証以降、追加料金が発生します。詳しくはお問い合わせください。
※保証内の期間であっても、混雑状況によって1~2回の部屋移動をお願いする場合があります。
※保証を超えた場合、レギュラーへ移動となる場合がございます。
※仮免学科試験3回不合格の場合は、交通費等は自己負担で一時帰宅していただき住民票所在地の試験場(免許センター)にて合格(仮免許発行)後、再入校となります。
※教習又は検定の当日欠席(遅刻を含む)の場合には、1時限(1回)につき2,200円のキャンセル料が発生いたします。
※お客様の不注意や体調不良等で教習が遅れた場合には、学科・技能・宿泊食事等の延長追加料金等のお支払をいただく場合がございます。

交通アクセス

交通費は往復上限2,220円までを上限として、卒業時に支給いたします。鉄道の最短距離(最低運賃)にて算出します。

  1. 上野駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
     集合場所までの所要時間: 約1時間
  2. 横浜駅(電車)⇒ 上野駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
     集合場所までの所要時間: 約2時間
  3. 前橋駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
     集合場所までの所要時間: 約1時間
  4. 秩父駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
     集合場所までの所要時間: 約1時間
※卒業されない方への交通費支給はありません。
※バス、タクシーなどの費用は支給対象外となります。
埼玉県行田市持田2313‐5

東北/関東/北陸・甲信越/東海
近畿/四国/中国/九州
↑ページTOPに戻る

合宿教習所を特徴から探す

tel

会員証

合宿免許コンシェルジュは指定自動車教習所公正取引協議会(略称:指公協)の賛助会員です。指公協は公正取引委員会の認定を受けた全国組織です。 社会的信頼の下、指定自動車教習所の健全な発展を目指して活動しています。

全国自動車教習所エージェント協会

株式会社ビズフォースは一般社団法人全国自動車教習所エージェント協会の正会員です