行田自動車教習所(普通車の料金・入校日・保証内容)

入校・料金カレンダー

gyouda_calender
宿泊施設を見る gyouda_price

注意事項

  • シングルユースキャンペーン:5/1〜7/25、9/1〜12/27はレギュラールームの料金でシングル利用をできます。
  • 【別途料金】仮免関係手数料2,900円(仮免受験手数料1,800円、仮免交付手数料1,100円)
  • 満18歳未満の方はご入校(宿泊)いただけません。入所日には満18歳以上であることが必要です。
  • 自動二輪免許を所持の場合は22,000円(税込)引き※入校日:水・木曜日のみ
  • 行田市・鴻巣市・熊谷市(送迎範囲)にお住まい、または住民票・ご実家のある方はご入校いただけません
  • 入校は50歳までの方となります。
  • 刺青、タトゥーのある方は入校できません(大小問わず、ヘナタトゥーやジャグアタトゥー等、消した跡も含む)。入校後に発覚した場合は、即時退寮となります。
  • 欠格期間中の方、外国籍の方で日本語の読み書きが十分でない方は入校できません。
  • カラーコンタクト(ディファインレンズ含む)、ネイル(付け爪)ではご入校できません。
  • 教習施設内、寮内全館禁煙です。全館禁煙の為、喫煙者(電子タバコ等を含む)の合宿は受けておりません。喫煙等により部屋や寝具等に臭いや汚れがあった場合、壁紙の張替えや寝具の交換費用等をご負担いただきます。
  • 合宿期間中は飲酒禁止です。
  • 食べ物アレルギーのある方はお申込みの際にお申し出ください。
  • 12/29〜1/3は休校のため一時帰宅となります。(交通費補助あり)

保証内容(25歳まで)

技能教習 卒業まで保証 仮免学科 上記別途料金
2回目以降1,800円/回
技能検定 卒業まで保証 宿泊食事 最短日数+5泊
※26歳以上の方はお問い合わせください。
※保証以降、追加料金が発生します。詳しくはお問い合わせください。
※保証内の期間であっても、混雑状況によって1〜2回の部屋移動をお願いする場合があります。
※保証を超えた場合、レギュラーへ移動となる場合がございます。
※仮免学科試験3回不合格の場合は、交通費等は自己負担で一時帰宅していただき住民票所在地の試験場(免許センター)にて合格(仮免許発行)後、再入校となります。
※教習又は検定の当日欠席(遅刻を含む)の場合には、1時限(1回)につき2,200円のキャンセル料が発生いたします。
※お客様の不注意や体調不良等で教習が遅れた場合には、学科・技能・宿泊食事等の延長追加料金等のお支払をいただく場合がございます。

交通アクセス

交通費は往復上限2,220円までを上限として、卒業時に支給いたします。
鉄道の最短距離(最低運賃)にて算出します。

  1. 上野駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
    集合場所までの所要時間: 約1時間
  2. 横浜駅(電車)⇒ 上野駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
    集合場所までの所要時間: 約2時間
  3. 前橋駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
    集合場所までの所要時間: 約1時間
  4. 秩父駅(電車)⇒ 行田駅(スクールバス)⇒ 教習所
    集合場所までの所要時間: 約1時間
※卒業されない方への交通費支給はありません。
※バス、タクシーなどの費用は支給対象外となります。
埼玉県行田市持田2313‐5