かんばら中央自動車学校(普通車の料金・入校日・保証内容)
入校・料金カレンダー

宿泊施設を見る
※仮免許試験受験前までに効果測定に合格できず、仮免試験が受験ができない場合は延泊費用が必要になります。
※技能教習みきわめ時限の前日までに全ての学科教習の受講承認が得られない場合は延泊費用が必要になります。
※仮免3回不合格の場合は一時帰宅し住所地の免許センターで仮免合格後に再入校となります。その際の交通費・仮免許取得費用は自己負担となります。
※お客様の不注意や体調不良等で教習が遅れた場合には、学科・技能・宿泊食事等の延長追加料金等のお支払をいただく場合がございます。

注意事項
- 【別途料金】仮免関係手数料2,900円(仮免受験手数料1,800円、仮免交付手数料1,100円)
- 自動二輪免許を所持の場合は22,000円(税込)引き
- 新潟県内に本籍または住所がある方はご入校いただけません。
- 最短卒業日を過ぎてもご卒業なさらない場合は指定のお部屋にご移動して頂く事がございます。
- 全室禁煙となります。喫煙は指定の場所でお願い致します。
- 過去に免許取り消し・無免許違反のある方はご入校できません。
- 30歳以上の方は原則ご入校いただけません。
- 【お食事について】
・昼食付プラン:学校食堂
・3食付きプラン:(朝)ホテル (昼)学校食堂 (夕)ホテルレストラン1,000円分食事券 - ツインは男女同室でのお申し込みが可能です。(学生及び未成年の方は保護者の同意が必要)
- 12/31~1/5は休校の為、一時帰宅となります。(交通費支給なし)
保証内容
技能教習 | 卒業まで保証 | 仮免学科 | 上記別途料金 2回目以降1,800円/回 |
---|---|---|---|
技能検定 | 卒業まで保証 | 宿泊食事 | 卒業まで保証 |
※技能教習みきわめ時限の前日までに全ての学科教習の受講承認が得られない場合は延泊費用が必要になります。
※仮免3回不合格の場合は一時帰宅し住所地の免許センターで仮免合格後に再入校となります。その際の交通費・仮免許取得費用は自己負担となります。
※お客様の不注意や体調不良等で教習が遅れた場合には、学科・技能・宿泊食事等の延長追加料金等のお支払をいただく場合がございます。
交通アクセス
交通費は往復で10,000円を一律支給
- 東京駅(新幹線)⇒ 燕三条駅(スクールバス)⇒ 学校
集合場所までの所要時間: 約2時間